名称 | FR側溝(T-6) |
---|---|
NETIS登録番号 | CB-140006-VR NETISの当該ページへ |
問題解決力 | 坂道走行時の衝撃発生・横断側溝の劣化 |
CADデータDL | FR側溝(T-6) CADデータ ダウンロード専用ページヘ |
チラシPDF | FR側溝(T-6)(1.0MB) |
概要
FR側溝は横断箇所に使用する排水構造物です。既存のFR横断側溝と同様の使用用途ですが、従来製品は横断T-25荷重に対応しておりましたが、大型車両の通行が制限されている箇所などで、側溝重量を軽減し、安価に対応出来る規格を追加しました。
側溝底面をR形状とし、専用の基礎と組み合わせることで、無段階に勾配調整が可能となります。 同様の技術による専用桝(FR桝)との組み合わせにより、縦断側溝との取り付け時においても段差が生じません。
FR側溝の特長
・道路の縦断勾配に無段階に対応
・勾配変化なしで車両のスムーズな走行を実現
・車両走行時に側溝に与える衝撃が軽減されるため、側溝の劣化を抑制、騒音の解消
・車両荷重T-6まで対応
・縦断勾配15%まで対応
適用範囲
・勾配を有する道路にて、勾配変化無く側溝を設置することが可能です。
・特に効果の高い適用範囲 縦断勾配が5%を超える道路にて、安全性が向上します。
・民間商業施設、民家の駐車場の入口、大型車通行不可の林道などで適用出来ます。
越流防止
縦断勾配に対応することを特化した側溝となりますので、急勾配の坂道にて問題となる、雨水の越流を抑制する「スムーズレイン」グレーチングとの併用で、より道路の安全性、快適性を向上することが出来ます。
※スムーズレイングレーチングは株式会社ダイクレ社の商品です。